32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四万十市議会 2019-09-09 09月09日-02号

観光商工課長朝比奈雅人) 市が自らリサーチも行うと今ご答弁申し上げましたけれども、市としては先程の田野川小学校に特化したシェアオフィス補助金の創設でありますとか、HTCコンタクトセンター誘致しましたときに制定をしました四万十市コールセンター等立地促進事業費補助金というものがございますが、そういったものの発信であるとか、また県と連携をしまして発信等を行っているような形でございます。 

土佐市議会 2019-06-11 06月11日-03号

また、酔鯨酒造株式会社株式会社NIC土佐コンタクトセンターなどの市外企業誘致することができ、雇用場確保を少し進展できましたので、今後も引き続き市外からの企業立地を推進してまいりたいと考えております。1.5次、6次産業化支援といたしまして、地場産品ブランド化を目指したうるめのブランド化への支援なども行ってまいりました。

土佐市議会 2019-06-10 06月10日-02号

そんな中で、未来づくり課企業誘致により昨年の6月に高岡町甲に開設されました株式会社NIC土佐コンタクトセンターは現在の雇用人数は37名で、最終目標は80名を超えると伺っております。  そして、もう一社の企業誘致酔鯨酒造株式会社が昨年の10月より甲原にてハイエンドな吟醸酒などを製造する土佐蔵を開設され、現在の雇用人数は7名です。海外需要がますます増えており、更に雇用が増えていく見通しです。  

土佐市議会 2018-06-05 06月05日-01号

昨年12月28日付け土佐企業立地促進条例第5条による指定を行っております株式会社NIC土佐コンタクトセンターにつきましては、5月末から高岡町の新事務所にてプレ操業を開始しておりまして、6月18日の開所式後、本操業を開始する予定であります。現在21名を雇用し、うち11名が土佐在住の方との報告をいただいております。  

土佐市議会 2018-03-12 03月12日-02号

雇用創出に関する市外からの企業誘致につきましては、酔鯨酒造株式会社及び株式会社NIC土佐コンタクトセンター誘致行い雇用促進を図ってまいりました。  一方で、今後の企業誘致方向性を検討するため、本年度市内高校生へのアンケート調査を実施いたしましたところ、土佐市内での就職を考える高校生の数が全体の約12%に当たる26人と低い値にとどまっていることが分かりました。

四万十市議会 2017-03-17 03月17日-05号

款商工費の主なものは、特産品等販売促進費歴史観光資源等強化費流域サイクルロード整備費及びコンタクトセンター支援費などであります。8款土木費では、市単独道路整備事業費防災安全社会資本整備費及び歴史観光資源等強化費でありました。歴史観光資源等強化費は、幕末維新博に向けた整備事業で、会場となる資料館駐車場整備などを行いたいとのことでありました。

四万十市議会 2017-02-24 03月03日-01号

4目企業誘致対策費では、コンタクトセンター支援といたしまして、旧田野川小学校校舎誘致しておりますHTC四万十センター株式会社システムリース費用補助及び市民新規雇用に対する補助といたしまして1,302万8,000円を計上しているところでございます。 112ページをお願いいたします。8款土木費でございますが、前年度から2億7,625万1,000円の減額となっております。

四万十市議会 2016-12-21 12月21日-05号

款商工費は、歴史観光資源等強化費コンタクトセンター支援費などの補正で、主な理由としては、コンタクトセンター雇用する予定であった人員が確保できなかったことによる減額であるとのことでありました。 8款土木費につきましては、道路橋梁等維持費などの補正でありましたが、主な理由といたしましては、台風16号の災害により事業が増となったことや、国の交付金の割当の増減であるとのことでございました。 

四万十市議会 2016-03-18 03月18日-05号

款商工費は、広域観光推進費西土佐ふるさと市を核とした地域創造事業コンタクトセンター支援事業スジアオノリ自然栽培推進費などでございます。8款土木費では、県営事業市町村負担金防災安全社会資本整備費などの補正であり、それぞれ慎重に審査をいたしました。審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

四万十市議会 2016-03-09 03月09日-02号

補助対象事業として、1つコンタクトセンター、1つバックオフィス1つコンテンツ産業補助対象としています。 補助要件としては、コンタクトセンター操業開始後1年以内に四万十市の在住者20人以上の新規雇用を伴うものとしております。バックオフィスコンテンツ産業については10人以上の雇用としておりますが、その人数要件に係る根拠と3事業に集約した理由をお聞かせを願います。

四万十市議会 2016-02-24 03月02日-01号

そのほか4目企業誘致対策費コンタクトセンター支援につきましては、決算見込みによる減額でございます。 34ページをお願いいたします。8款土木費でございますが、2項4目の道路新設改良費では、防災安全社会資本整備交付金事業及び社会資本整備総合交付金事業減額は、本年度から新しく制度が創設された大規模修繕更新事業の組み替えを行ったものでございます。 

四万十市議会 2015-06-22 06月22日-02号

幸い当市には、平成25年度より本格的なIT関連企業といたしましてE.A.高知コンタクトセンター操業していただいております。これを一つの足がかりといたしまして、引き続きIT関連企業誘致に積極的に取り組んでまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いをいたします。 ○議長宮本幸輝) 西尾祐佐議員。 ◆2番(西尾祐佐) ご答弁ありがとうございます。 

  • 1
  • 2